猫轍守衛の偽業務日報

訳あって暇人やってる、その昔似非鉄道趣味者だったクズの毒吐きブログ。虎もライオンもデカい猫だけど、文句ある?

ルクアB1Fのガムテ補修……じゃなくて

先日どこぞの大規模商業施設で半端ない漏水事故が起きたらしい。何処だと思ったら、まだ開業して1ヶ月も経ってないルクアかよw
ルクア 地下天井から水漏れ‐産経関西 http://www.sankei-kansai.com/2011/05/27/20110527-053311.php
 27日午前9時15分ごろ、大阪市北区のJR大阪駅北側の駅ビル内に今月開業したファッションビル「LUCUA(ルクア)」地下1階のスプリンクラー付近から水漏れが発生しているのが見つかった。一帯の床が一時高さ約4〜5センチまで水につかり、17店舗中9店舗で蜂蜜や化粧品などの商品がぬれるなどした。通行人や店員にけがはなかった。

 ビルを管理する大阪ターミナルビルによると、関連会社の社員が、現金自動預払機(ATM)が設置された付近の天井から水漏れしているのを発見。同社は「天井に穴があいて水があふれ出てきた」としており、何らかの原因でスプリンクラーの配管が破損したとみて調べている。

 地下1階には大阪駅まで通り抜けられる幅3〜4メートルの通路があり、ビル側が通路の通行を一時禁止。一部で午前10時の開店に間に合わなかった。》
ぶっちゃけスプリンクラーの配管破損による漏水という時点で相当痛い話なのだが、浚に痛いのが案の定テナントの商品がずぶ濡れになってしまうという事態、つまり「水損」が発生してしまった事。実はこれ、商業施設が起きる事をかなり恐れる事案だという事を、私は古巣の警備会社に勤めて間もない頃に当時の上司からそう聞かされた覚えがある。誤解を恐れずに書くと、商業施設の管理側からすれば火災や地震や配管トラブル等でテナントの売り物ごと建物に損害が出る事に比べれば万引きや無銭飲食など大した事ではない、という事なのだ(とは言え建物内で犯罪行為が頻繁に起きるというのもたまったものではないのだが)。
で、このスプリンクラー漏水事故、発生当日にJR西公式のニュースリリースに挙がってたようで、それを見てもやはり半端ない事になっていたかが解る。
大阪ステーションシティノースゲートビルディングにおける水漏れの発生について‐JR西日本:プレスリリース一覧 http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1175325_799.html
 3 概況
  平成23年5月27日(金曜日)9時15分頃、ルクア店員が地下1階店舗付近で漏水があることを発見しました。
  至急、現地に関係者を派遣して調査したところ、ルクア店舗の天井のスプリンクラー付近から水漏れが発生していることを確認し、バルブを止めて水処理を行いました。
  このため、ルクア地下1階の通路を通行止めとし、一部店舗の営業を休止していましたが、11時以降、通路の通行と一部店舗を除いて営業を再開しております。
  4 その他
 ・水漏れの影響を受けたのは17店舗中9店舗です(「山田養蜂場リトルビーハウス」「テラクオーレコレッツィオーネ」については商品が濡れた状態であり、その他店舗は床が濡れた状態でした)。
 ・原因については調査中です。
 ・なお、ご通行人および店員などへのお怪我はありませんでした。》
17店舗中9店舗に被害、うち2店舗で水損発生……つまり配管から漏れた水が短時間の間にフロアの天井裏の広い範囲に拡がったという事になる。
ちなみにルクアのB1フロアの店舗配置はこんな感じ。大阪駅中央改札口と阪急・地下鉄方面との連絡通路も兼ねる共用部通路のちょうど真ん中辺りにトイレとATMコーナーに入るための短い通路があるのが判ると思う。上記の産経の記事やニュースリリースから察する限りでは、漏水が起きたのはその短い通路の天井裏の辺りという事になる。事実、水損が発生する程の被害を受けた山田養蜂場の物販店舗とテラクオーレの店舗はその短い通路を挟んだ両側に位置している。
これがその通路。漏水発生から3日が経過した昨日、現場を見てきたw写真内、通路の左側に写っているのが「山田養蜂場リトルビーハウス」、通路の右側に写っているのが「テラクオーレ コレッツィオーネ」。通路奥にはみずほ銀行のATMコーナーのサインが見える。
その通路の突き当たりがトイレ。入口上方、漏水の激しかった部分と思しき所が白いビニルシートで覆われ、白いテープで固定されていた。テナントの方はこの3日間で修復が済んだのだろうか私が外から見た限りでは漏水の跡には気付かなかった。まあ血眼で捜すのもアレだしそこまでしなかったのが本当の所だが(苦笑)
通路天井。トイレ入口上部と同じ処置がしてあった。天井に穴が開いて水が溢れてきたというのは恐らくこれの事を指しているのだろう。漏水事故が発生した時間帯は、既にルクアのこのフロアはJR・地下鉄・阪急各駅の連絡通路として開放されており一部の飲食店舗も営業している状態。産経の記事では「関連会社の社員」が、JR西のニュースリリースでは「ルクア店員が」第一発見者になっているが、実際に目の当たりにした人達はかなりビビったどころの話じゃなかっただろうなw
ちなみにトイレ入口を入り女性用トイレの方向に行くと、すぐに何かのメンテナンス用の扉があったりする。撮らなかったけどw個人的にはもしかしたらB1Fのスプリンクラー設備の制御弁室(の一つ)か? と睨んでみたが、違うかもしれない。
しかしこの補修を見て、JR西だけに(というか、現社長が広島出身だけにw)一瞬「國鐵廣島のガムテープ補修」とかいう鉄道系ねらー&ニコ厨が知ってるネタを連想したのは私だけか?w
《國鐵廣島 (こくてつひろしま) とは‐ピクシブ百科事典モバイル http://dic.pixiv.net/a/%E5%9C%8B%E9%90%B5%E5%BB%A3%E5%B3%B6/3?pixpsession=d6166431d374fa44f904ddeeacc9ace1&guid=on
 國鐵廣島を語る上で外せないのがガムテープである。広島支社では駅の椅子などの修理はもちろんホームのライン引き、さらには鉄道車両そのものの補修にガムテープを用いている。
 基本的には隙間風対策など車体の内側に対しての補修(ガムテープライナー)に使われるが一時期は車体の外側に対しての補修(ガムテ塗装)にも使用されていた。 (後略)》
まあルクアのこれが「ガムテ」じゃないのは十分判っているのだがw(汗)
追記(6/5記):すいませんやはりガムテでしたorz
訂正エントリ→http://d.hatena.ne.jp/nekotetumamori/20110603#1307105197